2012年05月21日
渋谷ヒカリエ
渋谷ヒカリエ寄ってきました

ShinQs 5Fに
ビオクラ スタイル
BIOKURA STYLE
元タカラジェンヌが美・食
マクロビオティック食品をアドバイス販売しています
お顔だけでなく、立ち姿もきれいですね~
タカラジェンヌ素敵です

11階
THE THEATRE COFFEE
(シアターコーヒー)
ラテアートワールドチャンピオンの澤田洋史氏の
店ストリーマーコーヒーの豆と
オリジナルカスタマイズのマシンを使用した
スペシャリティコーヒー
ラテは目の前で
出来上がったら
かわいいハートができてました
美味しかった

隣は
THE THEATRE TABLE
(シアターテーブル)
がありました。
「アロマフレスカ」原田慎次シェフがフードプロデュース
本格イタリアンを
気軽に楽しめる、カジュアルイタリアンダイニング
高層階から夜景を一望できるテラス
で
食べたいな~
TOKYU THEATRE Orb
東急シアターオーブ
は7月18日から
ブロードウェイミュージカル
ウエスト・サイド・ストーリー
大人の渋谷ヒカリエ
いろいろなお店が入ってました。
東京来たらまた立ち寄ろう

ShinQs 5Fに
ビオクラ スタイル
BIOKURA STYLE
元タカラジェンヌが美・食
マクロビオティック食品をアドバイス販売しています

お顔だけでなく、立ち姿もきれいですね~
タカラジェンヌ素敵です

11階
THE THEATRE COFFEE
(シアターコーヒー)
ラテアートワールドチャンピオンの澤田洋史氏の
店ストリーマーコーヒーの豆と
オリジナルカスタマイズのマシンを使用した
スペシャリティコーヒー
ラテは目の前で
出来上がったら
かわいいハートができてました

美味しかった

隣は
THE THEATRE TABLE
(シアターテーブル)
がありました。
「アロマフレスカ」原田慎次シェフがフードプロデュース
本格イタリアンを
気軽に楽しめる、カジュアルイタリアンダイニング
高層階から夜景を一望できるテラス

食べたいな~

TOKYU THEATRE Orb
東急シアターオーブ
は7月18日から
ブロードウェイミュージカル
ウエスト・サイド・ストーリー
大人の渋谷ヒカリエ
いろいろなお店が入ってました。
東京来たらまた立ち寄ろう

2011年03月21日
ガンダム
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震と津波により、
亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された方々にお見舞い申し上げると共に
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
昨年残暑厳しかった9月
グランシップに行った帰り
立ち寄った時の
ガンダム

夢見る子供たちは
将来
空飛ぶガンダムを作って
地球を守ってくれるかな

今、日本の多くの方が
強くたくましく生きようとしています。
それはまるでガンダムみたいに見えます。
なので
必ず明るい未来が来ると
私は信じています
静岡ホビーフェア
3月27日(日)まで
亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された方々にお見舞い申し上げると共に
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
昨年残暑厳しかった9月
グランシップに行った帰り
立ち寄った時の
ガンダム
夢見る子供たちは
将来
空飛ぶガンダムを作って
地球を守ってくれるかな

今、日本の多くの方が
強くたくましく生きようとしています。
それはまるでガンダムみたいに見えます。
なので
必ず明るい未来が来ると
私は信じています

静岡ホビーフェア
3月27日(日)まで
2010年08月19日
2010年06月23日
写真とステンドグラス展
日曜日に写真とステンドグラス展
”浪漫彩彩”に行ってきました。
ステンドグラスは更紗さん
写真は楽体さん

更紗さんのステンド素敵
久々に作品展に行けて良かった

この下の2枚の写真は
ステンドと写真を一緒に撮りたいけど難しい~
と言って
更紗さんに撮ってもらっちゃいました

このとき写ってないけど
右側から照明係してました

会場は清水区西久保にある
CAFE 中川の2階でした。
Aliceは庵原町ですが、車で5分くらいで近いで~す!

中に入ると、天井が高くて落ち着きます。
この建物は、秋田から移築したそうで
140年くらい前のお蔵だそうですよ。
天井見上げると太~い秋田杉
中川さんに行ったら、是非お話し聞いてみてくださいね~
風情増して更に居心地良く、くつろげますよ!

こちらはケーキセット
チーズケーキ&コーヒーです。

今回ブログでは見たことあった楽体さんに
初めてお会いしてお話しできました。
写真のことはよくわからない私ですが
気さくにいろいろとお話ししてくれました。
ありがとうございます。
ちらっと聞けた “6年間海外放浪の旅”の武勇伝!
もっと聞きたくなりましたね~
あとトリックアートのような写真撮ってくればよかったぁ~
写真の中にいる女の子
立ってみると小学生の女の子なのに
近くで見ると~更紗さんの後姿
ブログで見たらどっちだろう???
更紗さんとの出会いは工房オープンの頃
何年前だっだ?
と聞いたら9年前
あらら月日がたつのは早いですね~
アーティストと直接お話しできる作品展は
作者の思いやエピソードなども聞けて
素人でも奥深く感じることができます。
更紗さん、楽体さんありがとうございました。
次回作品展楽しみにしてますね♪
”浪漫彩彩”に行ってきました。
ステンドグラスは更紗さん
写真は楽体さん
更紗さんのステンド素敵

久々に作品展に行けて良かった

この下の2枚の写真は
ステンドと写真を一緒に撮りたいけど難しい~

と言って
更紗さんに撮ってもらっちゃいました

このとき写ってないけど
右側から照明係してました

会場は清水区西久保にある
CAFE 中川の2階でした。
Aliceは庵原町ですが、車で5分くらいで近いで~す!
中に入ると、天井が高くて落ち着きます。
この建物は、秋田から移築したそうで
140年くらい前のお蔵だそうですよ。
天井見上げると太~い秋田杉
中川さんに行ったら、是非お話し聞いてみてくださいね~
風情増して更に居心地良く、くつろげますよ!
こちらはケーキセット
チーズケーキ&コーヒーです。
今回ブログでは見たことあった楽体さんに
初めてお会いしてお話しできました。
写真のことはよくわからない私ですが
気さくにいろいろとお話ししてくれました。
ありがとうございます。
ちらっと聞けた “6年間海外放浪の旅”の武勇伝!
もっと聞きたくなりましたね~
あとトリックアートのような写真撮ってくればよかったぁ~
写真の中にいる女の子
立ってみると小学生の女の子なのに
近くで見ると~更紗さんの後姿

ブログで見たらどっちだろう???
更紗さんとの出会いは工房オープンの頃
何年前だっだ?
と聞いたら9年前

あらら月日がたつのは早いですね~
アーティストと直接お話しできる作品展は
作者の思いやエピソードなども聞けて
素人でも奥深く感じることができます。
更紗さん、楽体さんありがとうございました。
次回作品展楽しみにしてますね♪